女性は男性よりもお金がかかる
|
2015/04/02(Thu)
|
2015年も3カ月が経ちました。今年は節約生活をさらに進めるということで只今がんばっています。
わたしは1回につき1000円以上の支出をメモしていますが、今年に入ってわたしの趣味や娯楽での1000円以上の支出はまだありません。わたしは飲む・打つ・買うをしないので、さほど苦労もせずクリアできています。 では家計で1000円以上の支出を項目別にすると・・・一番多いのが交際費です。春はいろいろ大変ですから。 そして二番目に多いのが妻への投資です。 具体的には外食費が多いです。 我が家は食事の準備は100%妻がしていることもあり、妻は自分が準備をしなくて済む外食が大好きです。 わたしとしてはできるだけ外食は控えたいと思っていますが、円満な夫婦関係を保つ意味で必要であり、わたしはこれを「家庭内交際費」と呼んでいます。 こんな感じで結婚すると家庭の外だけでなく家庭内での交際費も発生しますので、現在独身の方で早期リタイアを目指す方はくれぐれも慎重に(笑) その他にも女性はいろいろとお金がかかります。 みなさん、奥さまや彼女さんのひと月の化粧品代って知っていますか? わたしも知らなかったのですが、この間妻に聞いたらひと月1万円くらいだそうです。 「え~っ!?」ってなもんです。人にもよるのでしょうが1万円は大きいですよね? 1日平均330円くらい・・・喫茶店で飲むコーヒー代に迫るお値段!それも毎日ですよー。 わたしの妻はわたしがセミリタイアブログを書いているのは知っていますが読んではいないようです。 気が変わってブログをのぞきに来るといけないのでこれくらいにしておきます(^_^;) |
![]() |
コメント |
- http://hudousannokamisama.blog61.fc2.com -
妻関連の支出を減らすのは難しいですね。 私は諦めて自分の分だけでも節約するようにしています
2015/04/02 20:46 | URL | たんちん #YuMuKjyA[ 編集]
- Re: http://hudousannokamisama.blog61.fc2.com -
たんちんさん > 妻関連の支出を減らすのは難しいですね。 > > 私は諦めて自分の分だけでも節約するようにしています わたしも自分だけはしっかりやろうと思って取り組んでいます。 妻への投資のリターンも大きいので良しとしています。
2015/04/03 23:09 | URL | かぴばらM #-[ 編集]
- -
ウチの奥さんは女性の割りに化粧っ気もなく、服もブランド物とかに興味ないので助かっています。 また私は完全に自炊をするので、外食に連れていってよ、と言われることもあまりありません。普段奥さんの分もけっこう作っていますからね。 彼女は外食好きなので一人で自分の友人と行ってるようですけどね。 家計から出す外食は月一回あるかどうかです。 嫁関連支出は本当に大事な要素です。
- Re: タイトルなし -
招き猫の右手さん > ウチの奥さんは女性の割りに化粧っ気もなく、服もブランド物とかに興味ないので助かっています。 > また私は完全に自炊をするので、外食に連れていってよ、と言われることもあまりありません。普段奥さんの分もけっこう作っていますからね。 > 彼女は外食好きなので一人で自分の友人と行ってるようですけどね。 > 家計から出す外食は月一回あるかどうかです。 > 嫁関連支出は本当に大事な要素です。 早期リタイアを目指す身のわたしたちにとって理想的な奥さまじゃないですかー。 招き猫の右手さんの偉いところは自炊をこなしてしまうところですよね。 わたしは30代の頃ひとり暮らしをした時にちょっとした自炊をしてはいましたが料理のレパートリーがひとケタという悲惨なものでした(^_^;) 今でも変わってないですが、料理ができるかどうかは夫婦円満な家庭を続けていくうえで今後のわたしの大きな課題になりそうです。
2015/04/06 09:56 | URL | かぴばらM #-[ 編集]
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/132-2fe567f7 ![]() |
| メイン |
|