fc2ブログ
昨晩みた夢
2015/05/04(Mon)
昨晩みた夢のことをちょっと書きたいと思います。
それは仕事の夢だったのですが、わたしに降格人事が発令されたというものです。

この夢をみている時、わたしは「やっぱりそうか」と思いました。
つまり会社はわたしの仕事ぶりをよく見ている、ということです。

以前の記事でわたしは80%の力で仕事をしていると書きましたが、早期リタイアに少しづつ近づいている今のわたしは80%どころか70%にも満たないかもしれません。
そんなわたしと社内で上位職を目指している多くの社員とを比べれば仕事ぶりが見劣りするのは明らかでしょう。
あまり露骨にサボったりはしませんがモチベーションが下がっているのは事実なので上司がしっかり見ていたらすぐにわかるはずです。
こういう意識が自分のなかにあるからこそ見た夢なんだと思います。
自分のことを一番知っているのは自分自身ですから。
これ以上勤労意欲を下げないようにしたいと思っていますがどうなることやら・・・

この記事のURL | 日記 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
<<消費行動の差とは | メイン | コストパフォーマンスが良いものしか選ばない>>
コメント
- 仕事は2割で十分 -
よく似た仕事ぶりです、私も7割くらいですよ。仕事の実績のコア部分は2割程度らしいので無駄を省けば同等の効果は得れるのではないでしょうか。率悪い事と社内営業を減らしたらいいでしょう。その辺の仕事は出世組に任せときましょ。
2015/05/04 15:54  | URL | たんちん #YuMuKjyA[ 編集]
- Re: 仕事は2割で十分 -
たんちんさん

> よく似た仕事ぶりです、私も7割くらいですよ。仕事の実績のコア部分は2割程度らしいので無駄を省けば同等の効果は得れるのではないでしょうか。率悪い事と社内営業を減らしたらいいでしょう。その辺の仕事は出世組に任せときましょ。

はい。無駄は徹底的に省いています。
他の社員は無駄と考えないこともわたしは無駄と捉えていることが結構あると思いますね。
社内営業・・・必要ありませんねー。
2015/05/04 19:40  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
-  -
私も70%がいいとこです。
営業のくせに出かけない日とか露骨に作ってますからね。
これでもっと外に出ろとか言われたら、やはり無理なんで辞めます、と言いやすいなw
ただ、それでも仕事をしていると、ここは売りたい、とか頑張ってしまうんですよね。
2015/05/05 01:20  | URL | 招き猫の右手 #-[ 編集]
- Re: タイトルなし -
招き猫の右手さん

> 私も70%がいいとこです。
> 営業のくせに出かけない日とか露骨に作ってますからね。
> これでもっと外に出ろとか言われたら、やはり無理なんで辞めます、と言いやすいなw
> ただ、それでも仕事をしていると、ここは売りたい、とか頑張ってしまうんですよね。

そうなんですよね。
仕事をし始めるとそれなりにスイッチが入って、ここはしっかり仕上げようとかここは譲ってはいけないとかなってしまいます。この最低限のモチベーションがいまの労働者である自分を支えているのであり、これがなくなった時が会社を去る時なのだと思ってます。
そのタイミングが早期リタイア可能年齢より先に来ないことを祈っています。


2015/05/07 08:39  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/147-f3b8e247

| メイン |