fc2ブログ
他人の目は気にしない
2015/05/11(Mon)
リタイアブログを見ているとリタイア後の近所の人の目が気になるという記事を見かけます。
特に地方に住んでいる方はそうかもしれません。わたしも地方に住んでいますので都市部のように「隣は何をする人ぞ」というような環境にはありません。

しかしわたしが多くの人と違う点があります。
それは現在わたしが仕事の関係で平日がお休みであるということです。
平日2日がお休みというのが基本パターンで、たまに土日も休むといった不定休なのです。

ということで今もわたしは平日の昼間からプラプラしています。

つまり将来早期リタイアしたとしても近所の人はわたしがリタイアしたことにすぐには気付かないでしょう。
さすがに毎日家にいるとゆくゆく気付くかもしれませんけどねw
しかし地方であっても今のご時世、あまり他人のことを気にしなくなっていると思います。
わたしも近所の人が毎日何をしているかなんて知らないし興味もないですから。

そもそも周りの目を気にして自分のしたいことをしないなんて最もバカバカしいことだと思っているので「何とでも言ってくれ」ってなもんですけどね。
反社会的活動をしているわけでもないので好きに生きます。

この記事のURL | 早期リタイア | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<早期リタイアにより得られるもの | メイン | 消費行動の差とは>>
コメント
-  -
他人の目は全く気にする必要はないと思います。
何をしてるの、と聞かれても、堂々と無職とか、専業主夫とか答えればいいと思いますし。
自分が納得できるように生きていれば他人の評価はどうでもいいですね。
2015/05/12 00:53  | URL | 招き猫の右手 #-[ 編集]
- Re: タイトルなし -
招き猫の右手さん

> 他人の目は全く気にする必要はないと思います。
> 何をしてるの、と聞かれても、堂々と無職とか、専業主夫とか答えればいいと思いますし。
> 自分が納得できるように生きていれば他人の評価はどうでもいいですね。

そうですよね。自分も気にしない方だと思います。
変わっているけど、どこか余裕がある幸せなオジサンになってやりますw

2015/05/12 20:52  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/149-7f713013

| メイン |