早期リタイアを考えるきっかけ
|
2013/12/10(Tue)
|
27歳の頃に気管支の病気で1週間ほど入院したことがありました。
当時仕事に大きなストレスを感じていて、そういった精神的なプレッシャーが体の弱い ところにくるという説明をお医者さんから受けました。 で、入院生活に入ったわけですが、体調が悪い時はネガティブなことを考えてしまうものです。 かなり体がしんどかったこともあり「自分はこの病気が治ってまた働けるのだろうか?」ということ を病室でよく思っていました。 当時は両親は50歳代でふたりとも働いていて、母親は毎日病室にきて助けてくれました。 でも、親がいつまでも助けてくれるわけではない。じゃあ、万が一の時に自分を助けてくれる ものって一体何なのだろうって・・。そんなことを考える日々が続きました。 そして自分を助けてくれるものはお金であると思うようになりました。 その時は早期リタイアを具体的に考えることはなかったけれど、 お金があればしばらく働けなくても大丈夫ということは思った。 それが資産を増やしていくことを考えるきっかけになったと思っている。 あの当時は仕事場で立ち上がれなくなったくらいしんどくて、二度と繰り返したくはないけど、 そういった考え方ができるようになったということは今思えば大きな収穫だったと思う。 挫折から得るものは大きいのかもしれない。 |
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/15-76c00d14 ![]() |
| メイン |
|