fc2ブログ
不都合な現実を直視する
2015/05/28(Thu)
趣味があるとより人生を楽しめると思うのですが、趣味といってもさまざまなものがあり若い時にしかできないもの、歳をとってもできるものがあると思います。
よくある趣味としては ①旅行 ②軽いスポーツ ③激しいスポーツ ④スポーツ観戦 ⑤アウトドア ⑥車 ⑦風俗系 ⑧ギャンブル ⑨読書 ⑩ネット ⑪料理 ⑫酒 ⑬音楽 ⑭映画鑑賞などでしょうか。

このうち若いうちにしかできないもの。あくまでもわたしの基準ですが、ここではだいたい50歳くらいまでとします。
これに当てはまるのは ③激しいスポーツ ⑦風俗系というところでしょうか。
③、⑦の趣味がある人は早めに楽しんでおくことをおすすめしますw

次に51歳~70歳までしかできないもの。これに当てはまるのは ①旅行 ②軽いスポーツ ⑤アウトドア ⑥車 です。
一部欠落しましたがまだまだという感じでしょうか。

そして71歳以上でもできるものとなると ④スポーツ観戦 ⑧ギャンブル ⑨読書 ⑩ネット ⑪料理 ⑫酒 ⑬音楽 ⑭映画鑑賞 とほぼインドアのものに限定されます。
そして体力だけでなく趣味を楽しもうという気力があるかどうかもあるでしょう。

人は年齢により対応できることは変わっていきますので趣味を楽しむのも計画的にしなければいけません。
これを自分に当てはめて考えると特に思うのは旅行です。
一週間程度の旅行も楽しみたいと思っていますが、わたしは仕事の関係上、一週間どころか4日ほどの休みを取ることも難しい状況です。しかもこれは今の会社に勤めるのであればこの先もずっと変わることはないでしょう。
となれば定年まで働き続けるなら、その後旅行を楽しむとしても70歳まで残りわずかということになります。
こういうこともあって早期リタイアを目指すのですが、やれる時にやれることをやらずに後悔することは避けたいと強く思います。
上記の年齢のくくりは人によって幅はあると思いますが、ひとつ確実なことは一日経てば人生の残り時間が一日少なくなるということです。多くの人はこの現実を直視しようとしませんが、怖いもの見たさじゃないけど指の間のすきまからでもいいので見る必要があると思います。



この記事のURL | 雑感 | CM(8) | TB(0) | ▲ top
<<苦手なことから逃げない | メイン | 努力が報われない人はいっぱいいる>>
コメント
-  -
 これまでにたしなんだのは、①旅行 ②軽いスポーツ ③激しいスポーツ ④スポーツ観戦 ⑤アウトドア ⑨読書 ⑩ネット ⑪料理 ⑫酒 ⑭映画鑑賞、です^^

しかし、現在は、読書とネットだけですね。

将来、可能性があるのは、旅行と料理ぐらいかな。


2015/05/28 13:32  | URL | いろいろでセカンドライフ #-[ 編集]
- Re: タイトルなし -
いろいろでセカンドライフさん

>  これまでにたしなんだのは、①旅行 ②軽いスポーツ ③激しいスポーツ ④スポーツ観戦 ⑤アウトドア ⑨読書 ⑩ネット ⑪料理 ⑫酒 ⑭映画鑑賞、です^^
>
> しかし、現在は、読書とネットだけですね。
>
> 将来、可能性があるのは、旅行と料理ぐらいかな。

いつもありがとうございます。
多趣味ですねー。
その中から今の自分にあった趣味を楽しんでおられるようで・・
またお金がかかりそうな⑥⑦⑧が入っていないところがすばらしいです。
2015/05/28 14:59  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
-  -
元来、ケチというか節約型だったせいで、カネのかかる趣味はほとんどしてないですね。
その中では①の旅行くらいで、それも年に1-2回程度でした。
ここ数年は知り合いと山登りもいってますが。
最近は酒もぐっと減ったし、ますますカネのかからない人生になってきました。

まさにこうしている間にも時間を浪費していると感じます。
好きな事をやる、ダラダラするもよし、いずれにしても自分の思うがままに楽しく生きるのは1日でも長いほうがいいに決まっています。
早くリタイアします。
2015/05/28 23:51  | URL | 招き猫の右手 #-[ 編集]
- http://hudousannokamisama.blog61.fc2.com -
1日たてば1日少なくなる、重い言葉です。楽しい事、やりたい事、何もし無い事などに時間を使わんといけませんね。
2015/05/29 08:45  | URL | たんちん #YuMuKjyA[ 編集]
- Re: タイトルなし -
招き猫の右手さん

> 元来、ケチというか節約型だったせいで、カネのかかる趣味はほとんどしてないですね。
> その中では①の旅行くらいで、それも年に1-2回程度でした。
> ここ数年は知り合いと山登りもいってますが。
> 最近は酒もぐっと減ったし、ますますカネのかからない人生になってきました。
>
> まさにこうしている間にも時間を浪費していると感じます。
> 好きな事をやる、ダラダラするもよし、いずれにしても自分の思うがままに楽しく生きるのは1日でも長いほうがいいに決まっています。
> 早くリタイアします。

招き猫の右手さんの最近の記事やコメントをみていると、以前にも増してリタイア熱が高まっていると感じます。
旅行に登山・・健康的でいいじゃないですかぁ。時間を気にせず楽しみたいですね。
ダラダラも好きですが自分の場合、歯止めがきかなくなりそうで怖いです。
2015/05/29 22:57  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
- Re: http://hudousannokamisama.blog61.fc2.com -
たんちんさん

> 1日たてば1日少なくなる、重い言葉です。楽しい事、やりたい事、何もし無い事などに時間を使わんといけませんね。

そして残り時間がゼロになったまだまだ若い芸人さんもいますね。予想外に早くゼロになるとつらいです。

何もしない贅沢もはずせませんね。わたしは最近暗くなり始める夜7時過ぎに家の外に置いてあるベンチでぼーっとしてお茶をすすっていますよーw
2015/05/29 23:08  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
-  -
これは正に真実ですね。

私は、40歳くらいから体力とか精力の衰えを感じていましたが、50歳くらいで著しい低下を自覚しました。

もう、男は卒業という感じです。

今後は、少子高齢化による労働力不足と、年金制度破綻防止のために70歳~75歳までフルタイムで働かされる時代になると思います。

流されるままに無自覚に、自分の人生を生きていると、働くだけで人生を終えてしまう可能性大だと思います。

セミリタイアを目指していますが、まだ当分先です。

かぴばらMもセミリタイアを目指して頑張ってください。
2015/05/31 06:46  | URL | 見知らぬ男 #HuBhO90w[ 編集]
- Re: タイトルなし -
見知らぬ男さん

> これは正に真実ですね。
>
> 私は、40歳くらいから体力とか精力の衰えを感じていましたが、50歳くらいで著しい低下を自覚しました。
>
> もう、男は卒業という感じです。
>
> 今後は、少子高齢化による労働力不足と、年金制度破綻防止のために70歳~75歳までフルタイムで働かされる時代になると思います。
>
> 流されるままに無自覚に、自分の人生を生きていると、働くだけで人生を終えてしまう可能性大だと思います。
>
> セミリタイアを目指していますが、まだ当分先です。
>
> かぴばらMもセミリタイアを目指して頑張ってください。

コメントありがとうございます。
人によって差はあれど体力、精力の衰えとともに体のあちこちにガタがきてしまいますね。
わたしは今、股関節と かかと が痛いので激しいスポーツどころか軽いスポーツすらキツイ状況です。

生産年齢人口の減少による労働力不足・・・女性が働くのは今や当たり前の時代ですから、ここから先は外国人か老人が駆り出されることになるでしょう。
「流されるままに無自覚に・・」の言葉をかみしめなければいけないと思います。
2015/05/31 09:36  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/155-0f192423

| メイン |