fc2ブログ
うるう年が好きか嫌いか?
2015/06/30(Tue)
明日7月1日はうるう秒が入るみたいですね。
これは1秒のことなのでどうってことないのですが、4年に1度やってくるうるう年ならどうでしょうか?
来年はうるう年ということで少し考えてみます。

うるう年は2月29日が入って通常の年より1日多い一年が366日ということになります。
ここで質問。この1日を得したと思うか損したと思うか?
どうでしょうか?

これは幸福、不幸を判別する質問になりえると思います。
1日余分にあるわけなので、現状楽しく生活している人にとっては楽しい日が1日増えるわけだから得したと思うでしょう。
逆に現状の生活を不幸と感じている人にとっては1日余計に不幸なので損したと思うのではないでしょうか。
いまのわたしは後者です。いまは1年365日でも多いと思っているのに1日増えるなんて勘弁してほしい。リタイアするまではさっさと時間が過ぎ去ってほしいんですよね。
しかしその次、2020年のうるう年には前者でいます。そこから先はもっと時間が欲しいと思える日を過ごすことになるのでしょう。



この記事のURL | 雑感 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<早期リタイア後の生活費について | メイン | いちばん面倒くさいことは?>>
コメント
-  -
仕事フルでしている時は、閏年は厭でしたね^^
今は、一日多いと、有難いかも^^
2015/07/03 14:04  | URL | いろいろでセカンドライフ #-[ 編集]
- Re: タイトルなし -
いろいろでセカンドライフさん

> 仕事フルでしている時は、閏年は厭でしたね^^
> 今は、一日多いと、有難いかも^^

やはりそうでしたか?うるう年は給料日まで1日長いですしね。
でも、今は一日多いと有難い・・・それは今が幸せだからに他なりません。
早く追いつけるようにがんばります。
2015/07/03 23:07  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/168-66b865a6

| メイン |