fc2ブログ
隙をみせない
2015/07/11(Sat)
特に仕事で感じることなのですがルールを守らない人っていますよね。
そのルールを守らない人が他人がルールを守らないことに対して寛容であればそれはそれでいいのかもしれませんが、他人に対しては突っ込みを入れたがる人がいます。
例えば、時間にルーズな人が他人の言葉遣いの悪さを指摘するなどです。反撃されるのは目に見えているのにこれをやってしまいます。
職場である程度責任のある立場の人であれば隙をみせてはいけないと考え、少なくとも表面上は突っ込みを受けることがないような言動をするのが普通だと思うのですが、自分の隙は放置したままで他人の隙を攻める人が少なからずいると感じます。
スポーツでも格闘技でも攻守をともに磨きをかけなければ勝ち残れません。

教科書通りではありますが、ルールを熟知しそこから外れないように振る舞うことが大事だと考えています。
わたしのように上位職を目指さず心穏やかに過ごせて来るべき時に退職できればOKという人にとってはそれで十分なんです。
仕事上のトラブルなど自分がエネルギーを消費したくない場面での真剣勝負はご免です。
気力体力のないわたしにとっては「リタイア生活へ向けての取り組み」という本当に価値があることにだけ真剣に向かい合いたいと考えています。



この記事のURL | 仕事 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<金銭感覚の大きな違いは致命的 | メイン | リタイア生活希望の履歴書>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/173-b0eebff6

| メイン |