fc2ブログ
普通に染まらない
2015/07/23(Thu)
世の人の多くは周りの人との横並び、つまり「普通」が大好きです。
どうしてか?
それはみんなと同じことをしていればなんとなく安心だからなのでしょう。

普通が安心、これは働くことや消費行動、そして生き方そのものなど幅広く当てはまると思います。
みんなが働いているから自分も働く。みんながこれくらいのモノを買っているから自分も買うといった具合です。

その昔、アメリカのゴールドラッシュの時のお話。一攫千金を夢見て多くの人が金山に向かったが儲かったのはその多くの人たちではなく、その人たちにツルハシや作業着(ジーンズ)を売った人だったといいます。
これはみんなと同じことをすることが決して正しいわけではない、という良い例だと思います。

この例にもあるように大事なことは成功を信じて自分の頭で考えることであり周りに流されないこと。普通に染まらないことです。
わたしたちのように早期リタイアを目指す人などマイノリティーには批判の目が向けられやすいですが、そもそも目標を持って取り組んでいる人がマイノリティーである現実を知れば批判も気にもならなくなるのではないでしょうか。



この記事のURL | 常識・非常識 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<節約は健康にも良い? | メイン | 人生を楽しむ時期を明確にする>>
コメント
-  -
周りのことは気にせず、自分の基準で行動する、をこころがけてきました。
変に天邪鬼になることもなく、自分のやりたい事をやればそれが一番ラクで楽しい生き方ですね。
2015/07/26 14:57  | URL | 招き猫の右手 #-[ 編集]
- Re: タイトルなし -
招き猫の右手さん

> 周りのことは気にせず、自分の基準で行動する、をこころがけてきました。
> 変に天邪鬼になることもなく、自分のやりたい事をやればそれが一番ラクで楽しい生き方ですね。

自分の基準で行動する・・・それが後悔しない生き方になるかと思います。
あとでこうしておけば良かった、と思うのだけは避けたいです。
2015/07/27 10:49  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/176-f25ecd37

| メイン |