退職日予想
|
2015/08/20(Thu)
|
わたしの自分自身の退職日予想はこの3つ。
①47歳の誕生日あたり (2017年12月) ②49歳の誕生日あたり (2019年12月) ③早期割増退職金が出るタイミング 以前にリタイアプランとして①②については書きました。 それに加えて③の可能性が高まってきています。 我が社は現在業績が悪く社内では早期割増退職金を上乗せしてでも社員のリストラをするだろうとの噂でもちきりです。わたしも現実味があると思っています。 それ自体は歓迎なのですが、大事なのはそのタイミングです。 わたしにとって一番良いタイミングなのはわたしが46歳の時ということになります。 なぜ46歳かというと47歳を過ぎてしまうと①によって割増退職金をもらわないまま自ら退職してしまうからです。 この46歳のタイミングで実施されればまさに渡りに船、乗換えの電車が同じホームの向かいに10秒後に入ってくるようなものです。 わたしにとってはほぼ都合よく実施されそうな気配ではありますが早ければ来年早々にも実施されるかもしれません。 来年早々であればわたしは45歳になったばかりで少しタイミング的には早いかなといった具合です。しかしそうなれば予定より早い退職となるでしょう。来年早々なんていったらもう半年ほどなんですけどね。 ①と②は自分の意思で決められるので準備万端という感じなのですが③についてはいつくるかわからないことから心の準備をしておくことが必要だと思っています。 退職日の未来予想を確率にすると ①40% ②20% ③40% という感じ。 退職後はこの記事を読み返そうと思いますが満面の笑みでいられることを願っています。 |
![]() |
コメント |
- http://hudousannokamisama.blog61.fc2.com -
割増あったらいいですね、不必要な人だけ残ったりしてね、
2015/08/20 11:07 | URL | たんちん #YuMuKjyA[ 編集]
- 承認待ちコメント -
このコメントは管理者の承認待ちです
2015/08/20 11:07 | | #[ 編集]
- Re: http://hudousannokamisama.blog61.fc2.com -
たんちんさん > 割増あったらいいですね、不必要な人だけ残ったりしてね、 割増しがあると定年間近の人は都合がいいようですが、もはやわたしもその人たちと同じ立場です。 会社に残る理由を探すことの方が大変ですから速やかに挙手します。
2015/08/20 14:30 | URL | かぴばらM #-[ 編集]
- -
早期退職は私も一時、リタイアのタイミングに入れていました。 背中を押してくれるにはちょうど良いイベントですよね。でも我が社はなかなか思うように業績悪化してくれなかったので、それで辞めることはなさそうです。
- Re: タイトルなし -
プライアさん > 早期退職は私も一時、リタイアのタイミングに入れていました。 > 背中を押してくれるにはちょうど良いイベントですよね。でも我が社はなかなか思うように業績悪化してくれなかったので、それで辞めることはなさそうです。 自分の意思ではどうにもならないことなのであまり期待をしてはいけないと思うんですけどね。 世間では希望退職対象者に対して再就職がどうのこうのだとか言って退職を躊躇させますが、わたしはその点は気にしなくて良いのでさっさと辞めようと思います
2015/08/20 22:34 | URL | かぴばらM #-[ 編集]
- 業績悪化 -
早期割増退職 お金だけでなく会社都合になるし いいこと尽くしですよね うらやましいです 弊社は、私の意に反して最高益更新 泣けてきます 20年後くらいに業績が悪くなる会社に 就職するべきでした これは盲点でしたw
- Re: 業績悪化 -
消費しないピノキオさん > 早期割増退職 お金だけでなく会社都合になるし > いいこと尽くしですよね うらやましいです > > 弊社は、私の意に反して最高益更新 泣けてきます > > 20年後くらいに業績が悪くなる会社に > 就職するべきでした これは盲点でしたw 最高益更新・・・笑う人だけではないんですねw 会社都合ですね。またいい具合にわたしは今年の12月に45歳を迎えます。勤続も20年を超えていますのでしっかり失業保険を頂くとします。 あっ、希望退職が決定したわけではなかったです。
2015/08/20 22:54 | URL | かぴばらM #-[ 編集]
- -
ウチの会社はなかなか絶好調のようだし、人数も限られているし、なにより自分がまだまだ若いので、早期退職割り増し退職金の線は全く考えませんでした。 うらやましいですね。
- Re: タイトルなし -
招き猫の右手さん > ウチの会社はなかなか絶好調のようだし、人数も限られているし、なにより自分がまだまだ若いので、早期退職割り増し退職金の線は全く考えませんでした。 > うらやましいですね。 シャープの場合もそうですけど対象となるのは45歳以上が多いのではないでしょうか? 失業保険も45歳以上で受給日数が増えますのでこれに乗らない手はありませんね。
2015/08/21 21:05 | URL | かぴばらM #-[ 編集]
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/183-b76f04f7 ![]() |
| メイン |
|