いまの自分を客観視する
|
2015/08/27(Thu)
|
みなさんは10年前何を考えて暮らしていたか覚えていますか?
今と同じ目標を持っている人もいればまったく別の目標を持っていた人、目標なんて考えもしなかった人それぞれだと思います。 10年でまるで別人のように変わった人もいるかもしれません。 わたしは10年前といえば30代なかばに差し掛かって早期リタイアを具体的に考え始めた頃です。 その頃は今よりも株式投資を積極的にやっていて大きな損失を出したりしていました。また当時は住宅ローンもしっかり残っていて金融資産はなかなか増えない状況にありました。 当時は独身で金融資産が5千万円もあればリタイアできるかなっといった考えでいましたが、その金額もはるか遠い目標でなかなか近づかないことに悶々とした日々を過ごしていたのを覚えています。 それから10年たって早期リタイアに必要な金融資産はそれなりには積み上がりました。もし10年前のわたしが今のわたしをみたら相当うらやましいと思うはず。 でもこれは長年の積み重ねにより少しづつ形になってきたのであり、宝くじが当たって大金が舞い込んだわけではないので当然大きな感動があるわけではありません。 ここで立ち止まって今の自分の立ち位置を客観的にとらえることをしてもいいかなと。 自分の歴史を知っているのは自分だけなので時には昔の自分、つまり「他人ではない別人格」から今の自分をみることも必要かと思います。価値観が違う他人からの評価は気にする必要はなく自分の評価を正しくできるのは自分だけなのです。 これは自分に甘い評価をするということではなく、自分の基準に照らして評価することでそれが自信にもなり今後奮起する材料にもなりえると思うのです。 わたしはブログを始めて2年弱ですが昔の自分が考えていたことを振り返ることができるのもブログの良い点のひとつだと思います。 |
![]() |
コメント |
- -
僕は10年前といったら何も考えていませんでしたね、結婚もしていなかったし、一生独身のつもりだったから、今の自分なんて全く想像できていないでしょう。 まさか早期リタイアすることになろうとは。 この心境を振り返られるのはブログのいいところですね。僕が利用しているFC2さんにはいつまでもサービスを維持して欲しいです。
2015/08/29 23:40 | URL | 招き猫の右手 #-[ 編集]
- Re: タイトルなし -
招き猫の右手さん > 僕は10年前といったら何も考えていませんでしたね、結婚もしていなかったし、一生独身のつもりだったから、今の自分なんて全く想像できていないでしょう。 > まさか早期リタイアすることになろうとは。 > この心境を振り返られるのはブログのいいところですね。僕が利用しているFC2さんにはいつまでもサービスを維持して欲しいです。 人生設計ができている人はそうそう多くないのだと思います。 考える前に周りに流され軽率な(?)行動をしてしまうことで結果、本当に自分が望む生き方にたどり着かないといった感じじゃないでしょうか? ブログは自分の考え方を表現できる、またコミュニケーション手段として続けたいと思います。
2015/08/31 11:17 | URL | かぴばらM #-[ 編集]
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/186-8d1473d4 ![]() |
| メイン |
|