fc2ブログ
大事なことは自分の頭で考える
2015/11/21(Sat)
わたしの望む生き方の基準となるのはシンプルに「楽しく生活していけるかどうか」です。
これが持続可能なのであれば仕事(労働)などその他のことは重要視しません。
普通は仕事をして収入を得なければ楽しく生活するどころか生きていくことすら難しいので当然働くことになります。
本来ならこのように何らかの目的があって働くのだと思うのですが、いつの間にか働くことが当たり前となって労働自体が目的化してしまっているように感じます。

このことから常識人の望む生き方の基準は「働いてできれば楽しく生活する」 です。

この「働いて」は決してはずせないのです。 
仮に遊んで暮らせるくらいの金融資産があったとしてもです。
つまり常識人の考える望む生き方の基準に優先順位をつけると
①労働
②楽しく生活する
となります。

楽しく生活するために働く・・・ではなくなっています。本末転倒とはこのことを言うのでしょう。
労働をしなければ他のことがすべて思い通りになったとしても幸福にはなれないといった感覚。

ではなぜ労働がそんなに必要なのか?
それは刷り込まれた働くことの美徳と世間体を何より重視しているからなんだろうと思います。
だからこそ多くの人は60歳の定年まで働きます。どうして一律60歳かというとそれはその美徳とやらを意識した自己満足を得られるのと労働をしなくていいよと世間が認めてくれるのがその年齢だからなのでしょう。
そこには大きな大きな他人の価値観が居座っています。
思考停止になるのではなく大事なことは自分の頭で考えましょう。


この記事のURL | 常識・非常識 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<消費に至るまでの審査基準 | メイン | 両親に早期リタイアの意思を伝えました>>
コメント
-  -
労働賛美は体制側からすれば必要な洗脳ですもんね。
真面目にはたらいて、とにかく働いて税金を納めてくれないと国が成り立たないし。
しかしその洗脳に素直に犯されて思考停止をしている人が多いのは本当に不思議です。
自分で考えるよりはその洗脳に身をゆだねたほうがラクなんでしょう。
新興カルトにハマる信者を思考停止とよく言いますが、じつは一般人も似たようなものなのですよね。
2015/11/22 00:10  | URL | 招き猫の右手 #-[ 編集]
- Re: タイトルなし -
招き猫の右手さん

> 労働賛美は体制側からすれば必要な洗脳ですもんね。
> 真面目にはたらいて、とにかく働いて税金を納めてくれないと国が成り立たないし。
> しかしその洗脳に素直に犯されて思考停止をしている人が多いのは本当に不思議です。
> 自分で考えるよりはその洗脳に身をゆだねたほうがラクなんでしょう。
> 新興カルトにハマる信者を思考停止とよく言いますが、じつは一般人も似たようなものなのですよね。

柔軟な思考が必要だと思います。
経済的に困窮して楽しく暮らすことができないということであれば、わたしもリタイアなんてしませんがそうでなければいろんな考え方があっていいと思います。
刷り込みって怖いですね
2015/11/23 12:01  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/209-b630d439

| メイン |