節約取り組みの検証
|
2015/12/26(Sat)
|
今年の初めの記事で節約の取り組みとして2つのことを掲げました。
①勤務日は昼食を持参すること ②外食の頻度を少なくすること 年末なのでこれについて検証したいと思います。 ①について 昨年までは出勤日のお昼はお弁当などを買って食べていました。 1回につき300円ほどの出費。 それが今年に入ってからは出勤日の95%以上手作りおにぎりを持参しています。 またおにぎりの具はふるさと納税で頂いた明太子などで材料費も節約。 これにより年初の予定通り年間8万円ほどの節約に成功しました。 やはり毎日のことに手をつけると効果は大きい。 この①については100点満点。これは来年も継続するのみです。 ②について これは頻度を少なくすること、という目標がそもそも具体的ではなく良くありませんでした。 この目標はわたし自身というより妻のコントロールが必要になってくることなので、必ずしも自分の意思通りになるとは限らないのですが結果的には昨年よりは出費を抑えられました。 株主優待券を利用して対応するというのもありましたが、それ以上に大きかったのがわたしと妻との休日が合わない日が増えたということです。 以前は毎週木曜日はそろって休日だったのですが、わたしの転勤により木曜日勤務の日が増えた為です。 予期せぬ外部要因ではありますが結果として課題を克服できたのであれば結果オーライ。 来年の課題としてはまず外食の支出額を完全に見える化すること。 妻は家計簿をつけていますが、外食の費用を食費として通常の食事と区別なく計上しています。これでは実際の外食の支出額がわかりません(妻の戦略かも?)。 しかしわたしの携帯にはほぼメモしてあるのでこれを見える化したうえで2割減(年1.5万円削減)としたいところです。 あと今年は予定外の取り組みとして散髪代を1000円カットに変更。仕事の休憩時に飲んでいたコーヒーを半数以下にしたなどがあります。 そんなこんなで2015年は過去の年と比べて一番節約に取り組めたと自負しています。 来年もアンテナをはって何かしら取り組みを進めたいです。 |
![]() |
コメント |
- http://hudousannokamisama.blog61.fc2.com/ -
私もオニギリ、セルフカットで節約できました。
2015/12/27 18:32 | URL | たんちん #YuMuKjyA[ 編集]
- -
着実に家計のリストラをしている感じですね。 奥さんの外食行きたい攻撃をどうかわすか、それも重要ですね。 私の場合はもうだいぶ諦められていると思いますが、たまにはご機嫌とって行くのもいいかなと思っています。3ヶ月に一回くらい? さらに、映画も行きたいといわれ、ちょっと思案しています。
- Re: http://hudousannokamisama.blog61.fc2.com/ -
たんちんさん > 私もオニギリ、セルフカットで節約できました。 おにぎり。こういうのはやりきった感ありますよね。 セルフカットはスゴイなぁ。真似はできないけど 来年も何かしらやらなければ。 来年もよろしくお願いします
2015/12/29 20:01 | URL | かぴばらM #-[ 編集]
- Re: タイトルなし -
招き猫の右手さん > 着実に家計のリストラをしている感じですね。 > 奥さんの外食行きたい攻撃をどうかわすか、それも重要ですね。 > 私の場合はもうだいぶ諦められていると思いますが、たまにはご機嫌とって行くのもいいかなと思っています。3ヶ月に一回くらい? > さらに、映画も行きたいといわれ、ちょっと思案しています。 3か月に1回なら付き合ってあげてもいいかなと。 あー、映画も行きたいって言いますね。 でも映画は生まれて今まで行ったことがない、と言ってかわしています。ほんとに生まれて5回くらいしか行ってないんですけどね。 あと招き猫の右手さんのように料理をできるようにならなければ。 来年もよろしくお願いします
2015/12/29 20:07 | URL | かぴばらM #-[ 編集]
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/218-cae1f5cf ![]() |
| メイン |
|