fc2ブログ
なんでも欲しがる客
2016/02/26(Fri)
スーパーに行くとお客さんがお店に対する意見を書く「お客様の声ボード」なるものがありますよね。
ふらっとスーパーに行って時間があるとわたしもその掲示板を見ているんですが 「はあ?」っていう内容のものがあります。
近所のディスカウントスーパーにもその掲示板が設置されているんですが書いてある内容には従業員の接客態度についてのものがあります。

「レジの○○さんの応対が良くない」とかなんとかというもの。
お店の責任者の方は「指導し改善します」だとか返答しているのですが、これはちょっと気の毒。

ディスカウントスーパーなんて安さが売りで商売をしているのにその他のものまで求めてしまう。
安いものが欲しいのであればその他のものはあきらめる、そういう考えでいないと結局消費者の利益にならないと思うんですがね。
従業員に正しい応対を教育しようと思えばお金がかかるわけで、そんなことをして経費率をあげたら到底安売りなんかできません。

以前格安航空会社の社長が「客室乗務員に対してや機内での苦情は一切受け付けません」と公言して物議をかもしたことがありました。
これは経営としてお客さんに何をサービスするのかというのを宣言したに過ぎません。まあ今のご時世、苦情を増やすことをわざわざ公言するのもどうかと思いますがね。
あっ その苦情も受け付けないのだから問題ないか。

とにかく、会社の経費構造を理解せずに あれくれ、これくれというのは、お店の人や他の大勢の理解ある消費者にとっては迷惑な話です。
黙ってスマートな消費行動をしてほしいと思いました。


この記事のURL | 常識・非常識 | CM(8) | TB(0) | ▲ top
<<しょうもない交際費を抑える方法 | メイン | 不用意な発言に注意>>
コメント
- http://hudousannokamisama.blog61.fc2.com/ -
企業としてはサービスにケチを付ける客の方が儲かるのかも、価格にシビアで愛想など気にしない客は儲からないかも。

そうでないとひどいですね。
2016/02/26 14:42  | URL | たんちん #YuMuKjyA[ 編集]
- ああ、これこれ -
私もお客様の声ボードが大好物でして
いつかブログのネタにしようと企んでいましたw

ユニークな声も多数あり
つまらないお笑いネタよりもずっと笑えます
2016/02/26 20:29  | URL | 消費しないピノキオ #0bEIyvWM[ 編集]
- Re: http://hudousannokamisama.blog61.fc2.com/ -
たんちんさん

> 企業としてはサービスにケチを付ける客の方が儲かるのかも、価格にシビアで愛想など気にしない客は儲からないかも。
>
> そうでないとひどいですね。

ケチをつける=たくさん消費をする であればいいのでしょうけど、そこんとこはイコールにならない気がします。
わたし個人としては価格重視でその法則は当てはまりますけどね。
2016/02/27 09:36  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
- Re: ああ、これこれ -
消費しないピノキオさん

> 私もお客様の声ボードが大好物でして
> いつかブログのネタにしようと企んでいましたw
>
> ユニークな声も多数あり
> つまらないお笑いネタよりもずっと笑えます

嗜好が似通っているようですねw
この間なんか接客応対について苦情を書く客に対して苦情を書いている投書があったので笑いました。
2016/02/27 09:41  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
-  -
そういうバカのせいでコストが上がってしまって値段が上がったとか、サービスが継続できなくなった、なんてものが一杯ありそうですね。
ほんと迷惑な話です。
その航空会社の意見もわかりますよ。
過剰で無駄な苦情は排除、無視するくらいでいいと思いますよ。
2016/02/28 00:55  | URL | 招き猫の右手 #-[ 編集]
- Re: タイトルなし -
招き猫の右手さん

> そういうバカのせいでコストが上がってしまって値段が上がったとか、サービスが継続できなくなった、なんてものが一杯ありそうですね。
> ほんと迷惑な話です。
> その航空会社の意見もわかりますよ。
> 過剰で無駄な苦情は排除、無視するくらいでいいと思いますよ。

消費するにも選択する自由があるわけですからイヤなら他へどうぞということですよね。
民間の会社なんだからサービスの内容に賛同できる人だけが利用すればいい、ということだと思います。
2016/02/28 10:09  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
- えっ、掲示したんだ -
実は私クレームにクレームを書いたことがあったんですよ

もちろん、掲示されませんでした

はじめにクレームを書いた人が(`ε´)な顔になるでしょうからね

店の人に伝えたかったので、まあ目的は達成出来たんですけど
2016/02/29 22:59  | URL | 消費しないピノキオ #0bEIyvWM[ 編集]
- Re: えっ、掲示したんだ -
消費しないピノキオさん

> 実は私クレームにクレームを書いたことがあったんですよ
>
> もちろん、掲示されませんでした
>
> はじめにクレームを書いた人が(`ε´)な顔になるでしょうからね
>
> 店の人に伝えたかったので、まあ目的は達成出来たんですけど

えっ 掲示されてましたよ、苦情に対する苦情。
あの投書の主は消費しないピノキオさんだったのでしょうかw
店の人にしてみればありがたいやら恐縮するやらで、といった感じかな。
でも改善できないものはできないんですよね。

2016/02/29 23:49  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/233-73e570a4

| メイン |