fc2ブログ
旅の宿泊について
2016/03/27(Sun)
昨日は旅の交通手段の選択について記事にしました。
今日は旅の宿泊について書いてみます。

わたしは奥さんと旅する時は旅行会社が売り出している個人ツアーを利用する時があります。
そう、抱き合わせ商法で往復乗車券と宿泊がセットになったものですね。
このセット料金は分解してみればわかるのですが特にお得というわけではありません。
マクドナルドのセット価格と同じですね。でもわかりやすさと便利さは強いということでしょうか。

この個人ツアーの料金の大きな部分を占めるもの、それが宿泊料金。
宿泊についても人によりこだわりがあるわけで、このこだわりをどう取捨選択するかがポイントです。
このこだわりを捨てれば捨てるほど安価な料金で宿泊できる。
節約家にしてみればカプセルホテル、漫画喫茶なども当然選択肢に入ってくるでしょう。
わたしは以前漫画喫茶を運営する会社の株主優待券を持っていたので、無料で宿泊することは何度もありました。

そんな感じでひとり旅ならなんでもありなのですが、連れがいるといろいろ遠慮することもありますね。
最低でもビジネスホテルにするとか妥協してしまうわけです。
しかしどうせホテルに泊まるのであれば、わたしのゆるいこだわりとしては大浴場があることと朝食がバイキング形式であることですね。
料金が変わらないのであればその条件でホテルを選びます。
大浴場は旅をしていることを感じられるひとつの要素になります。非日常を感じるにはあの開放感はやはりほしいところ。
あと朝食バイキング。これは経費を切り詰めるからか今は多くのホテルがそれを採用していますね。
非日常な朝ごはんとしてガッツリいきたい自分にとってバイキング形式は好都合なんです。だからこれもほしい。

あとホテルの施設だけでなく目的地へのアクセスの問題をどう考えるか、によって宿泊料金は変わります。
東京ディズニーリゾートが目的地であるからといってそのすぐ近くに泊まる必要があるのかということ。これで一気に高価になりますよね。
わたしはNO。
電車で20分離れた普通のホテルで十分。これでしっかりお得になります。
旅行地周辺の位置関係や交通網の知識を得られるし いいと思うんですけどねー。

ただ何が良くて何が悪いかは人により違います。旅が楽しいと思わなくなるようでは本末転倒。
春のこの時期、旅をしている方が多いようです。
みなさま、楽しい旅を~



この記事のURL | お金について | CM(6) | TB(0) | ▲ top
<<新社会人さんへ | メイン | 節約を楽しめるか>>
コメント
-  -
私も大浴場とバイキング形式、選びたいです。
唯、最近は、バイキングは海外からの団体さんが荒らすので
なかなか大変のようです。
近くの有名なホテルのバイキング、たまに行っていたんですけど、海外からの団体さんが、ホテルの係員の指示に従わず、勝手にテーブル決める、とにかくうるさい、食べかたや食べた後が汚い、なんてことがあって、厭になり、行かなくなってしまいました。
今は改善されたのかなぁ。
2016/03/28 11:04  | URL | いろいろでセカンドライフ #-[ 編集]
- Re: タイトルなし -
いろいろでセカンドライフさん

> 私も大浴場とバイキング形式、選びたいです。
> 唯、最近は、バイキングは海外からの団体さんが荒らすので
> なかなか大変のようです。
> 近くの有名なホテルのバイキング、たまに行っていたんですけど、海外からの団体さんが、ホテルの係員の指示に従わず、勝手にテーブル決める、とにかくうるさい、食べかたや食べた後が汚い、なんてことがあって、厭になり、行かなくなってしまいました。
> 今は改善されたのかなぁ。

この間、箱根の旅館に泊まった時に朝食バイキングで外国人の方が列に割り込んだりパンのコーナーを荒らしたりしたのを目撃してしまいました。あれは気分悪かったです。
ほんの少数しか外国人の方はいませんでしたがそれでもあんな感じだから大勢いたら大変ですね。

大浴場で朝風呂してお腹を空かせてからバイキングがいいですねー
2016/03/28 23:58  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
-  -
この秋に旅行を考えているんですが、僕1人ならゲストハウスなんかの安宿を使うんですけど、奥さんも来ると言ってるのでホテルとるはめになりそうです。
それでも何日かはゲストハウスにして彼女にも格安宿泊に慣れてもらおうと思っています。
2016/03/30 22:03  | URL | 招き猫の右手 #-[ 編集]
-  -
海外のバイキングでそんな荒らしはいてなかった、お隣の方ですね、あの方達は何処でも嫌がれてます。

私も朝食バイキングは大好きです、少々値段が上がっても構いません、うちも嫁がうるさいから高く付くんですわ
2016/04/02 08:11  | URL | たんちん #YuMuKjyA[ 編集]
- Re: タイトルなし -
招き猫の右手さん

> この秋に旅行を考えているんですが、僕1人ならゲストハウスなんかの安宿を使うんですけど、奥さんも来ると言ってるのでホテルとるはめになりそうです。
> それでも何日かはゲストハウスにして彼女にも格安宿泊に慣れてもらおうと思っています。

ひとりの旅ががふたりになれば宿泊料金は2倍もしくは2倍弱になるはずなんですが、わたしたちの場合は4倍とかそれ以上になってしまうんですよね。困ったもんです・・・
2016/04/02 11:45  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
- Re: タイトルなし -
たんちんさん

> 海外のバイキングでそんな荒らしはいてなかった、お隣の方ですね、あの方達は何処でも嫌がれてます。
>
> 私も朝食バイキングは大好きです、少々値段が上がっても構いません、うちも嫁がうるさいから高く付くんですわ

はい。一応「外国人」と表現させていただきました。

昼食が必要ないくらいまでガツガツ食べてしまいます。
貧乏性というか非日常がなせる技なのでしょうか。
2016/04/02 11:53  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/239-28fcd8e9

| メイン |