fc2ブログ
目的地を間違えない
2016/06/08(Wed)
わたしの姪がこの間20歳になりました。
思えば姪が生まれた当時、姉夫婦はわたしの勤め先の近くに住んでいて姪をベビーカーにのせてわたしの職場まで姪の顔をみせにきてくれていました。

真っ赤な顔をして丸々としていた姪がもう成人ですよ。
わたしは当時すでに25歳の大人だったので20年たっても見た目はそう大きくは変わっていません(たぶん)。
見た目は子供から大人になるみたいには劇的に変化しないからわかりにくいのですが、姪もわたしもあれから20年という同じ長さの時間が流れました。

自分が大人になって初めて生まれた身近な子が大人になるのってなんか感慨深いというか考えさせられますね。

ここから先、姪も大学を卒業したらいよいよ社会に価値をもたらす大人になるのでしょう。
姪はもちろん、わたしも普通ならまだまだ働き盛り。
でも生産年齢人口というか価値を生み出す大人ってそんなにたくさんいるのかなぁと思います。
GDPか国力かわからないけどそんなこと知ったこっちゃないわって感じです。

国民一人一人が幸せに生活できればいいのであって、国のために国民が不幸になるのであればそれこそ目的はどっちなんだよって思う。
目的地が誤っている状態で頑張って歩んだところで、到着するのは誤った目的地。
「あれ、なんでこんな所に来ちゃったんだろう」って後悔することになります。
しかも失った時間は二度と取り戻すことはできません。

国民一人一人の人生がうまくいってさらにイイ国になればそれに越したことはないけど、自分自身を犠牲にしてまでするのは本末転倒。
個人としては自分の中で主従関係をはっきりさせておかないと変な結果に終わってしまう気がしています。




この記事のURL | 目標 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
<<他人のミスを許せない人 | メイン | 人生を考えさせるきっかけ>>
コメント
-  -
その通りだと思うのですが多くの人がそのことに気づいていないように感じてしまいます。
私は間違わないようにしたいなあ^^
2016/06/08 19:00  | URL | クロスパール #-[ 編集]
- Re: タイトルなし -
クロスパールさん

> その通りだと思うのですが多くの人がそのことに気づいていないように感じてしまいます。
> 私は間違わないようにしたいなあ^^

人生を楽しむことをあきらめたのだろうか?とさえ思うくらいです。周りはともかくわたしたちはそうならないようにしたいですね。
2016/06/09 10:03  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
-  -
国のために自分を犠牲にするなんて気はほとんどなくなりました。
ただでさえ僕らの世代は色んな意味で搾り取られているのにこれ以上はふざけんなとw
老後は資産をうつしてアジアで生活なんてもいいんですが、困ったことに日本のデフレで物価が安いから案外日本国内での生活コストが安いんですよね。
いずれにしても最大の目的は自分が快適に有利に人生を全うすることです。
2016/06/12 22:53  | URL | 招き猫の右手 #-[ 編集]
- Re: タイトルなし -
招き猫の右手さん

> 国のために自分を犠牲にするなんて気はほとんどなくなりました。
> ただでさえ僕らの世代は色んな意味で搾り取られているのにこれ以上はふざけんなとw
> 老後は資産をうつしてアジアで生活なんてもいいんですが、困ったことに日本のデフレで物価が安いから案外日本国内での生活コストが安いんですよね。
> いずれにしても最大の目的は自分が快適に有利に人生を全うすることです。

そうそう、そう考えるのが普通だと思うのですが世間一般ではそうではないようです。というか愚痴を言いつつ実は従順だったりします。この国民性は為政者にとっては都合がいいのでしょうね。
リタイア生活もいろんな形があると思いますが楽しく生きるとしましょう。
2016/06/13 09:59  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/255-c8bf0567

| メイン |