節約生活の結果
|
2016/07/03(Sun)
|
今日は年に1回の地区のどぶ掃除に行ってきました。
これに出ないと7千円罰金をとられるので会社も休みましたよ。 この作業は約4時間で重労働というわけではないんですけど、この時期の屋外での作業なので暑いし汚いしで結構大変でした。 このどぶ掃除は近所の同級生と話をする貴重な機会なんですが、この間幼馴染が亡くなったこともあって健康のことが話題に上がりました。もうそんな年なんだなぁと実感。 同級生2人と話をしたのですが当然まだまだ健康体かと思いきや、そのうちの一人は糖尿持ち。しかも血圧も高く薬を飲んでいるとのこと。 もう一人も血圧が高く同じく薬を飲んでいるとのことでした。 えっ、これが普通か? 二人とも食事制限があるらしいのですが、わたしとしては食べる物に制限がかかるというのは結構キツいと思っています。 幸いわたしは昨年の健康診断の結果を見る限りは特定の病気もなく過ごせています。 わたしは早期リタイアへの取り組みの一環として昨年初めからお店で売っているお弁当を買うのを止めて家でおにぎりを作って昼食、夕食にあてています。 これは健康のためというよりも食費の節約という目的で取り組んだことでしたが結果的に脂質代謝(コレステロール)の数値が改善し健康増進につながりました。体重も一年前より4kg落ちて軽いし。 おにぎり2個で昼夕2食分を済ませることも多く、今話題になっている貧困者の食事以下かもしれませんが早期リタイアの目標へ近づく、さらに体にもいいのであればまったく大丈夫ですね。 しかし、よく考えればこれは同級生二人と同じく食事制限をしていることになっていますね。 食べたいけど食べられないのではなく、食べられるけど食べない状況はもう少し続けようと思っています。 |
![]() |
コメント |
- -
結果が同じでも気持ちが全然違います、私も酒を止めるんですけど、友人型と同じ理由です、慣れましたがなんか嫌ですわ
2016/07/03 17:51 | URL | たんちん #YuMuKjyA[ 編集]
- Re: タイトルなし -
たんちんさん >結果が同じでも気持ちが全然違います、私も酒を止めるんですけど、友人型と同じ理由です、慣れましたがなんか嫌ですわ 年を重ねるといろんな不具合が出てくるのはわかっていましたが自分たちの年代がもうそこまで来ているのかと思うと焦りを感じました。しかし体があってこそなのでできることの中で楽しめることをする、ということでしょう。 たんちんさんもお大事に。
2016/07/04 09:59 | URL | かぴばらM #-[ 編集]
- -
節約のためですが、自作の弁当などを持つようになってはや10数年、自分も健康の値に関しては何の問題もないです。 もう健康診断を受けるのもやめました。 働いていたときは会社の強制だったんですけど、どうせ悪い数値なんてまったくでないんです。予兆すらもない。 健康は食事運動ストレス管理のバランスですから、気をつけていれば大体OKですよね。
- Re: タイトルなし -
招き猫の右手さん > 節約のためですが、自作の弁当などを持つようになってはや10数年、自分も健康の値に関しては何の問題もないです。 > もう健康診断を受けるのもやめました。 > 働いていたときは会社の強制だったんですけど、どうせ悪い数値なんてまったくでないんです。予兆すらもない。 > 健康は食事運動ストレス管理のバランスですから、気をつけていれば大体OKですよね。 手作り弁当は健康増進に効果があると思います。 食事は奥さん任せでOK。運動は不足気味。ストレスも要注意。 ストレスを発散できるような運動ができれば最高ですね。
2016/07/13 09:50 | URL | かぴばらM #-[ 編集]
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/259-cf9415d6 ![]() |
| メイン |
|