旅先で見るもの
|
2016/08/01(Mon)
|
先週の3日間で横浜・鎌倉旅行に行ってきました。
訪れたのはみんなが行くような観光地ばかり。 6年前にもほぼ同じ場所を訪れたのですが非日常を感じられる旅行はなかなか楽しかったです。 この旅行で強く感じたのは観光地がどうだとか中華街の料理が美味しいかどうか、ではありません。 人がどうかです。 訪れて感じたのは現地の人が非常にお上品だということ。 わたしの地元では感じることがないような「金持ち喧嘩せず」というような空気をひしひしと感じました。 横浜のような大都市ともなると割合としてイイ人も多いけど変な人も多いはずです。 しかし人口が多い割には変な人を見かけません。どことなく余裕があるような素敵な人たちばかりという印象。 それは東京でも感じますが、東京は町によって空気が違いますが横浜は見る限りイイ感じでしたね。 横浜市をはじめ神奈川県内にはわたしの勤める会社の営業所も複数あります。 こんな環境なら異動してしばらく住んでみたいとも思いました。 異動ともなれば関東地方の名所も回れるしこれはいいなと。今度自己申告書に関東営業部に異動希望と書いてみようかな。 最近はこんな感じでいろんなことをリサーチする旅行に変わってきています。 |
![]() |
コメント |
- -
夢としては東京で働いてみたいです。支店もないので働き口があるかどうか分かりませんし、労働時間も短時間、年齢は55歳、住み込みのバイトなんかあればいいけど。戯れの夢の話です。
2016/08/01 21:08 | URL | たんちん #YuMuKjyA[ 編集]
- Re: タイトルなし -
たんちんさん > 夢としては東京で働いてみたいです。支店もないので働き口があるかどうか分かりませんし、労働時間も短時間、年齢は55歳、住み込みのバイトなんかあればいいけど。戯れの夢の話です。 いいですねぇ。家賃をはじめ物価が高いですから仕事関係で住めるといいです。 労働時間も少なめで半リタイアのような位置づけにしたいですわ。
2016/08/01 21:36 | URL | かぴばらM #-[ 編集]
- -
横浜ってなぜか優雅なイメージがありますね。 僕は住んだこともなければ降りたことすら過去に5回あるかどうかです。 東京に住んでると意外と行かないんですよ。
- Re: タイトルなし -
招き猫の右手さん > 横浜ってなぜか優雅なイメージがありますね。 > 僕は住んだこともなければ降りたことすら過去に5回あるかどうかです。 > 東京に住んでると意外と行かないんですよ。 はい、洗練されてました。 横浜って巨大都市なのに東京のすぐそばということでまとめられて存在感としてはイマイチなんですよね。
2016/08/03 09:45 | URL | かぴばらM #-[ 編集]
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/264-e8828eab ![]() |
| メイン |
|