fc2ブログ
消費が及ぼす影響を実験する
2016/09/22(Thu)
みなさんはストレス解消に何をしますか?
世間一般では酒、ギャンブル、女性ならショッピング、友人とおしゃべりなどでしょうか?まあどれをとっても消費です。純粋におしゃべりだけなら消費はしませんが。。

わたしはというとカネのかかる娯楽は余計にストレスになると考えてきたので今までほとんど何もしてきませんでした。
放置ですね。しいて言えば現実逃避のために寝る。
こんな感じでだましだまし大きなストレスの波が去るのを待つということを繰り返してきました。

そうです。早期リタイアという目標に向かってがむしゃらにカネを確保することが正しく、例えストレスを半減できるような娯楽があっても手を出してこなかったのです。

しかし間もなくわたしに環境の変化が訪れようとしています。どんな環境の変化かというとカネを増やさなくていいという いまだかつて経験したことがない環境の変化です。それをもたらした理由はリタイア生活に向けての目標金額をひとまず突破するから(半年くらい先)。
カネなんてあるに越したことはないので蓄財を続ければいいようなものですが、カネを貯めるのが目的化するのは違うと考えているので、この環境の変化後は いままでしてこなかった消費を意識的に行う期間を設定します。

その消費がストレスにどのような効果を及ぼすのかが楽しみなのです。

何でもっと早くしてこなかったのかと思うのか、それとも今まで思ってきた通り余計にストレスがたまる結果となるのか?
就職25年目で初めての本格的な消費行動に臨みます。
今まで考えてきたことが間違っていたと証明されることを期待するようなしないような複雑な心境です。ストレス解消のために消費か、ストレス解消のために消費をしないのかの実験を只今準備中です。



この記事のURL | 常識・非常識 | CM(8) | TB(0) | ▲ top
<<若者の自殺について思うこと | メイン | 家計改善の基本>>
コメント
-  -
う~ん、消費しないことを続けてきた人が消費できるようになるのかなという疑問はありますがどうなるか楽しみですね。

私はそれほどストイックではなくどちらかというと使うとこは使ってきたと思うので今から消費しようとは特に感じないですねえ。

たぶんリタイアしてもあまり変わらんと思っています。
2016/09/22 14:30  | URL | クロスパール #-[ 編集]
- Re: タイトルなし -
クロスパールさん

> う~ん、消費しないことを続けてきた人が消費できるようになるのかなという疑問はありますがどうなるか楽しみですね。
>
> 私はそれほどストイックではなくどちらかというと使うとこは使ってきたと思うので今から消費しようとは特に感じないですねえ。
>
> たぶんリタイアしてもあまり変わらんと思っています。

お見通しですね。
意識的に消費しないと消費できないと思っています。脳がそうなっていますからw
増やす必要はなくなりますが減らしてはいけないわけなので、今まで毎月貯蓄してきた分だけを期間限定で使い果たしてやろうかなと。
自分をちょっと試してやろうという遊び心と捉えてください。
2016/09/22 22:17  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
-  -
レストランで食事とかいまだにストレスですが、少額の消費なら楽しめるようになってきました。
最近はプチ贅沢で大きな幸福を得ることを目指しています。
資産形成の邪魔とか、散財にならないレベルの消費でおおきな効果のあるものを狙います。
空いてるときのプールとかもいいですよ、数百円で2時間泳げますし、運動にもなりますからね。
2016/09/23 23:37  | URL | 招き猫の右手 #-[ 編集]
-  -
無駄に持ち過ぎていても仕方のないものですし、ケチケチ生活から脱出できる良い機会になるんじゃないでしょうか。

ちなみに私はリタイア資産構築完了後も1年くらい在職でしたが、なかなか消費を試みようとは思えなくて、結局リタイアしてからになってしまいました。
2016/09/26 03:18  | URL | プライア #-[ 編集]
- Re: タイトルなし -
招き猫の右手さん

> レストランで食事とかいまだにストレスですが、少額の消費なら楽しめるようになってきました。
> 最近はプチ贅沢で大きな幸福を得ることを目指しています。
> 資産形成の邪魔とか、散財にならないレベルの消費でおおきな効果のあるものを狙います。
> 空いてるときのプールとかもいいですよ、数百円で2時間泳げますし、運動にもなりますからね。


そういう高パフォーマンスの消費をした時の満足感、いいですよね。満足を超えて感動とか高揚感に包まれます。やはり落ち着くところはそういうところだとうすうす気づいてはいるのですが、何か変わった事をしてみたいかなぁって思って。
2016/09/26 10:01  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
- Re: タイトルなし -
プライアさん

> 無駄に持ち過ぎていても仕方のないものですし、ケチケチ生活から脱出できる良い機会になるんじゃないでしょうか。
>
> ちなみに私はリタイア資産構築完了後も1年くらい在職でしたが、なかなか消費を試みようとは思えなくて、結局リタイアしてからになってしまいました。

消費の楽しさを感じることはできるはずですが、それを純粋に脳が楽しめるかどうかですね。
期間限定で余計なことを考えずにやってみたいです。ただ考えずに消費するという習慣がないのでそんなことが本当にできるのかが不明です。
そういや最近ツイッターでのつぶやきありませんね~
2016/09/26 10:26  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
-  -
4巨頭、考え方が板についてますね。私なんぞ、始終勧誘にあっているような状態です。

車の買い替え時期はいつか、色違いの合羽がないと落ち着かない、長靴がないと雨の日が不安だ。防水の手袋がないと冬の雨の日に傘がないときに寒い。孫とお揃いの服がないと嫌われるかもしれない。
2016/10/02 10:48  | URL | たんちん #YuMuKjyA[ 編集]
- Re: タイトルなし -
たんちんさん

> 4巨頭、考え方が板についてますね。私なんぞ、始終勧誘にあっているような状態です。
>
> 車の買い替え時期はいつか、色違いの合羽がないと落ち着かない、長靴がないと雨の日が不安だ。防水の手袋がないと冬の雨の日に傘がないときに寒い。孫とお揃いの服がないと嫌われるかもしれない。

たんちんさんにとって価値のあるものの消費ですからそれで良しです。
リタイアブロガーさんは自分にとって価値のあるものの見極め、取捨選択の眼がすばらしいと感じます。リタイア村では珍しくないのですがリアルの世界ではあまりそういう人はお目にかかれない。このギャップがなんとも。。
2016/10/03 10:03  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/273-3d745675

| メイン |