いちばん謙虚な年代は10代、次に20代・・・の順
|
2018/05/14(Mon)
|
昨日、わたしはいつも通り仕事をしていたのですが、母の日ということでショッピングセンター内の花売場で花ギフトの販売の応援をしていました。
母の日って花屋は超忙しいんですけど、贈る側の優しい気持ちがこっちにも伝わってくるんで意外と楽しかったりします。 中には学生さんっぽい若い男の子がひとりで来て花を買っていくんですね。アルバイトで貯めたお金でお母さんに花ギフトを買う・・・ うるうるもんです わたしは今年、何もプレゼントを準備していなかったのですが、その男子学生の姿を見て、すぐに妻に電話をして「花を買って届けて」とお願いしました。 昼過ぎまではそんな感じで若い人に学びつつ仕事をしていたのですが その後は一変。 別の仕事でいい年したおっさんが悪意により同僚を困らせようとしてのトラブル発生。 第三者の具体的な証言があるにもかかわらず、本人にヒアリングするととぼけた返答。 そしてヒアリング後に陰で悪口を言う上司・・・。 午前中とは正反対の大人の心の汚さを感じつつ、モヤモヤ感満載で一日を終えることになりました。 年をとるごとに外見と比例するように内面も劣化していく大人が多いと感じてはいますが、それを証明するような母の日となりました。 リタイアとは何にも関係ないのですが、自分への戒めも込めて記事にしました。 |
![]() |
コメント |
- -
若い人が意外とマトモで、ダメなのは中高年男、というのは僕も何度も接してきました。 偏見もありますが、個人的体験からはどうしてもそう思ってしまいますね。 電話でクレーム処理とかしてた時もタチの悪いのはほとんど中高年男でしたから。
2018/05/16 22:16 | URL | 招き猫の右手 #-[ 編集]
- Re: タイトルなし -
招き猫の右手さん > 若い人が意外とマトモで、ダメなのは中高年男、というのは僕も何度も接してきました。 > 偏見もありますが、個人的体験からはどうしてもそう思ってしまいますね。 > 電話でクレーム処理とかしてた時もタチの悪いのはほとんど中高年男でしたから。 かわいそうな人たちなんです、あの人たちは。中でも60代男性は特にですね。若い人たちはだいたいは礼儀正しいです。
2018/05/17 10:15 | URL | かぴばらM #-[ 編集]
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/330-add46441 ![]() |
| メイン |
|