2018年の収支
|
2018/12/31(Mon)
|
今年も今日で終わりということで、2018年のお金の振り返りをします。
まず収入の方。 わが家の収入の柱は自分の給与がメインで、これは昨年と変わらず700万円台。嫁はパートで80万円くらい。 収入の方はどうってことありません。 問題は支出の方で大きいのが3つありました。 まず、2台の車の車検があり、これで26万円の出費。 さらにガス給湯器がぶっ壊れたことで11万円。 これで計37万円・・・これはでかい。 とは言っても、車検は予定されていたこと。 予定外のこと・・・それはみなさんと一緒ですw はい、10月からの株価下落直撃です。 そんなこんなで資産集計し、昨年末比 上積み額が出ました。 プラス350万円 えっ?300万円台って何年ぶり?? この数字は記憶にありません。 がっくり(泣) しかし、これはもう終わったことなのでどうしようもありません。 来年の見通しはどうか? 2019年は会社の制度変更により、わたしの年収が少し上がる予定です。 普通にいけば800万円くらいはいきそうなので、来年こそは上積み額を増やせるかもしれません。 普通にいけばね その普通にいく可能性は50%ほどです。 どういうことか? それはわたしが2019年中に退職する可能性が50%ということ。 もし2019年の退職がなかったとしても、2020年6月までには退職します。 早ければ2019年前半もあり得ますが、そうなってしまうと今年2018年末の金融資産額が自分の人生での最高額になる可能性があります。 そう考えると、資産がプラスできたことが当たり前でなくなる日が遠くないということ。これは別世界。。 というわけで、2019年は突然リタイアの報告をすることもありえますので、当ブログの更新をお見逃しないようにお願いいたしますw 今年も一年ブログを読んでいただきありがとうございました。 |
![]() |
コメント |
- -
車検や強制保険はいいけど、重量税など自動車税をなくしてほしい、過去と違いどんどん乗らないようになっているから、ただでさえガレージや任意保険もあるのにねえ。個人的にガソリン代は資源がない国だから無駄遣いを防ぐ意味でこのままでいいと思いますが、そのうちに電気に食われるから無意味ですし。
2018/12/31 11:05 | URL | たんちん #-[ 編集]
- -
2018年は12月に相場ががたがたしたのでプラスなのはすごいです。 まだ働いているから労働収入は大きいですね。 来年もよろしくです。
- Re: タイトルなし -
たんちんさん > 車検や強制保険はいいけど、重量税など自動車税をなくしてほしい、過去と違いどんどん乗らないようになっているから、ただでさえガレージや任意保険もあるのにねえ。個人的にガソリン代は資源がない国だから無駄遣いを防ぐ意味でこのままでいいと思いますが、そのうちに電気に食われるから無意味ですし。 車は便利ではありますが、それ以上にカネがかかり過ぎます。天秤にかけると当然不要という結論になりますので早く処分したいです。車がなければ何ともならん地域って、日本にそうそう多くないと思うのですが。
2019/01/02 23:32 | URL | かぴばらM #-[ 編集]
- Re: タイトルなし -
招き猫の右手さん > 2018年は12月に相場ががたがたしたのでプラスなのはすごいです。 > まだ働いているから労働収入は大きいですね。 > > 来年もよろしくです。 まだなんとか働いている点、投資している資金がそれほどでもない点、が大きいです。 今となっては目標金額はなくなりましたが、とりあえず積み上げます。 2019年もよろしくお願いします。
2019/01/02 23:47 | URL | かぴばらM #-[ 編集]
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/352-4c5f1123 ![]() |
| メイン |
|