今年の3大ニュース(自分版)
|
2022/12/17(Sat)
|
2022年もそろそろ終わりということで、今年の3大ニュースの発表です。そこら中でよく出てくるタイトルでごめんなさい。
本当は10大ニュースと言いたいところなのですが、どう考えてもそんなに出てこないので3大ニュースにします。 ではさっそく… 第3位・・・車を買った と言っても、自分のではなく妻の車です。自分も今の車に乗って14年目に入りますが、買い替える気はまったくなく動かなくなるまで乗るつもりでいます。 今回買った妻の車は軽自動車(新車)なのですが、すべて込みで220万円となかなかの出費となりました。妻は車に限らず、なんだかんだこだわりがあるので最上級のグレードにオプションもいっぱい付けてこの支払いに。。 だんなが働いていようがなかろうが、このへんはお構いなしですね。 物価高の現在、節約方法は各メディアでいろいろ紹介されていますが金額の大きい費目をしっかり押さえることが肝です。リタイアラーさんのようにしっかり取り組んでいる方々に言うことでもないのですが、バケツに空いた穴は大きいものから順にふさぐことを実行しましょう。 第2位・・・大腸がん検診で引っかかる 健康診断の「要精密検査」の文字を見たときは特に思うことはなかったのですが、「大腸がんの症状、すべて当てはまってるよ」の妻の一言で急に不安になりました。 たしかに血便、便秘、貧血、体重減少と当てはまることが多いのです。 楽しいリタイア生活ももはやここまでか?と一瞬思いましたが、 何はともあれ精密検査を受けてみようということで、後日病院で大腸カメラ検査をしました。その結果・・・ 異常なし お尻からカメラを入れている時も、お医者さんと一緒に自分もずっとモニターを見ていましたので、検査が終わる前に異常なしと予想できましたね。ポリープも何もないきれいな腸でしたからw 検査前は、もし何か悪いものが見つかったら、寿命までの期間で金を使いまくってやろうかと考えていましたが、そんな心配も杞憂に終わりました(今時、がんでも治る場合が多いみたいですけど)。 しかし、そんなことで今まで蓄えたものを無駄にスピード感を出して散財するのも悲しすぎるので何もなくて良かったです。 ということで、今はまた今まで通りセコい生活をしています。ということは、自分の寿命がはっきり見えてくるまでは散財できないのかと複雑な気持ちにもなりました。。 どーでもいい話なのですが、男性は女性に比べて体に異物が入ってくる機会が少ないので、カメラ系は拒絶反応が大き目なんじゃないかと思っていましたが、胃カメラに比べて大腸カメラは 少し楽でした。 第1位・・・キャンプにはまる 巷で流行っていますが、自分も新しい趣味“キャンプ”を始めました。今のところ宿泊はしない日帰りキャンプなのですが、趣味と言えるくらいの趣味ができたのは久しぶりですね。 月に1回くらいは近くのキャンプ場に行って、ひとりランチをしたり焚き火をしたりして楽しんでいます。 最初はすぐに飽きるかも?と思っていたので安価なキャンプ用品を買って始めたのですが、飽きる気配はありません。というか、どんどんはまっていく感じがあります。 貧乏リタイアラーがするキャンプということで当然キャンプ費用は気にかけています。最近はブームに乗って営利目的の新しいキャンプ場が多いのですが、わたしが行くのはだいたい(テントを張らなければ)無料のキャンプ場です。そこで家で自分で仕込んだ材料を持参してキャンプ飯を楽しんでいます。 焚き火で使う燃料もキャンプ場で拾った薪や焚きつけを使ってやっているのでタダ。ホームセンターできれいに縛られている薪を買う必要はありません。のこぎりを持って山を歩いて木の枝を拾い集めるのもまた楽しいものですよ。 そんなこんなで1回のキャンプで使う費用は手作り食材費の200円とかそんなもんです。家にいても昼食はとるわけなので、余分にはかからないと考えていいと思います。 焚き火台やBBQコンロ、ミニテーブル、椅子などなど、初期費用についてはトータルで25,000円くらいかかりましたが長い目で見れば高くないと思います(テントはもらいもの)。 そして大事なところ。 このキャンプという趣味はリタイアしているからこそできた趣味ではないかと思っています。仕事をしている時であれば連休がなかなかとれなかったので、そもそも宿泊のイメージがあるキャンプを始める第一歩を踏み出せなかったのではないかと思います。 今はずっと連休なので好きなことを邪魔するものはありません。 打ち込める趣味ができたというのは豊かな人生になったとも言えるわけで、リタイア生活の大きな産物であると言えるのではないでしょうか。 あともうひとつ。 今まで料理をしなかった自分ですが、キャンプを始めたことで自分が食べる昼食を自分で材料から準備をするようになりました。 まだまだ簡単な料理しかできませんが、自身の成長にも少しだけつながったと感じています(キューピー3分クッキングもみています)。 いいことづくめなキャンプは来年も続けたいと思っています。 おわり。 |
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/398-d065847d ![]() |
| メイン |
|