労働時間は最小限にする
|
2014/02/27(Thu)
|
世のサラリーマンは一日何時間くらい働いているので
しょうか?自分は一日平均12時間くらいは拘束されて いるのですが、これは長すぎると思ってます。自分はこの 長時間労働は苦痛と感じています。でも感じることは 人それぞれで同僚はあまりそう感じていないみたいです。 どうしてそう思うかというと早く退社できる日も遅くまで 働いているからです。仕事が終わらないからなのか、 家に帰りたくないからなのか理由はわかりませんが、 ノー残業デーの日で午後6時に帰れる日でも10時まで 働いていたりするんです。自分も含め同僚は時間外勤務を しても残業代がつかない立場なのにどうして?って思って しまいます。仕事量が膨大というわけでもないのに会社に いるというのは自分では考えられません。まあ他人のことは どうでもいいのですが、それにより自分が定時に帰るのを 遠慮することがないように自分で自分を戒めています。 また同僚が退社時間を意識していないため自分に迷惑が かかることがあります。自分の退社時間間際になって時間の かかる仕事を依頼してくるのです。自分は当然のことながら 緊急な仕事以外は明日以降にまわしますが、労働時間の意識 を高めてもらわないとこちらが迷惑します。こんなことが あるので退社時間10分前には自分に近づくなオーラを 出しています(笑) 一日はみんな平等に24時間です。会社にいる時間が1時間 増えれば自由な時間が1時間少なくなります。早期リタイア を達成すれば一日の多くが自由な時間になりますが、 サラリーマンである今でも自分の自由な時間を最大化する ようにしたいと思っています。 |
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/40-04e9f17a ![]() |
| メイン |
|