fc2ブログ
リタイアに有利な家族形態は
2014/05/19(Mon)
早期リタイアブロガーさんの家族形態は大きく次の3つに分かれると思います。

①独身
②夫婦・2人ともリタイアの目標に向かって積極的に取り組んでいる
③夫婦・夫だけリタイアの目標に向かって取り組んでいる

このなかでリタイア達成に一番有利なのは②でしょう。その次に①、そして③という順番ではないでしょうか?
なかなか②のパターンは少ないと思いますが、これに当てはまるとやはり強いです。これで2人がフルタイムで働く(2馬力)となるとゴールへ向けて視界良好といった感じでしょうね。
ちなみに我が家は③に当てはまります。妻は無駄遣いをするタイプではありませんが自分のようなレベルの節約精神があるわけではありません。ただ世間一般的には優秀な妻でありマイナス要素もないので自分は感謝しています。そして価値観が近づけば言うことなしと思い、いつもリタイア生活の夢を語っています。半分呆れられてますけど(笑)

独身の方は自分の思い通りに生きられるのが最大の強みです。女性の多くはリタイア生活は興味がないと思いますし、嫌悪感をいだく人もいるでしょうから、やはりそういったリスクはとらないのが正解でしょう。

この記事のURL | 早期リタイア | CM(6) | TB(0) | ▲ top
<<会社のために自腹をきらない | メイン | 逃げ切り型思考の原点>>
コメント
-  -
うちも③ですね お互い頑張りましょう
2014/05/19 23:16  | URL | 消費しないピノキオ #0bEIyvWM[ 編集]
- Re: タイトルなし -
③⇒②になれば言うことなしかもしれませんが、足を引っ張られなければ良しとしますかね。
2014/05/21 20:56  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
-  -
はい、かみさんはとても楽しそうに仕事をしているので
もう説得することはあきらめました
リタイアしたら最高の家事をしようと思います
2014/05/22 22:37  | URL | 消費しないピノキオ #0bEIyvWM[ 編集]
- Re: タイトルなし -
奥様はいいご主人をお持ちですね。自分が奥様の立場だったら、もう一生どんなことがあってもついて行きますって言っちゃいます(笑)
2014/05/24 23:43  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
-  -
私のところは②と③の間ぐらいですかね。お互い目指していますが妻は働いていないので積極的といえるのかどうか?節約は頭が下がるぐらいやってくれているのでいいほうかな。ただ妻は地元に帰ったら働きたいというので(今は転勤中)私は主夫になるつもりです。^^
2014/05/25 00:07  | URL | クロスパール #-[ 編集]
- Re: タイトルなし -
奥様もリタイアに賛同してくれてるんですね。そして節約に積極的・・それなら②にあてはまりますね。
転勤中のいまが会社員生活最後になればいいですね(^^)v
2014/05/25 21:17  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/61-1d084b1a

| メイン |