お盆に思う
|
2014/08/18(Mon)
|
今年のお盆も終わりましたね。
自分はお客さん相手の営業店に勤めているので、休みは平日が多めでお盆も年末年始も仕事をしている日が多いです。 先週のお盆も仕事をしていました。 お盆期間中は妻も実家に帰るので仕事が終わって帰宅後はひとりで気ままに過ごしています。お盆とお正月は独身生活がよみがえる感じです。 世間ではみんな集まってわいわい賑やかな感じですがこうやってひとりのお盆もいいものです。 嫁いで行った自分の姉妹もお盆に実家に集まるのではなく今週に地域のお祭りがあるので、そこでみんなが集まってごちそうを食べるというのが我が家の夏のパターンです。こうして我が家の夏が過ぎていきます。 そういえば、この間こんなやりとりがありました。たまたま実家にいた姉が「50歳になったら勤め先を辞めて、いまの仕事の延長のような仕事を自分でする」というようなことを言ってました(姉は専門職についており同年代の男性以上に収入があります)。どこまで本気かはわかりませんが、意外な発言だったので、すかさず「自分も50歳までには退職するよ」と言いました。すると「辞めてどうするの?」ときたので「晴耕雨読」とはぐらかしておきました(笑) この間は本気か冗談かわからない立ち話でしたが、いずれ家族にカミングアウトする時期が来るのだとあらためて思いました。 年に2回身内が集まるこの場で早期リタイアを公表することになるのでしょうか? |
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/80-300de46b ![]() |
| メイン |
|