fc2ブログ
終わりよければすべて良し
2014/09/08(Mon)
リタイアブログのみなさんは年齢でいうと30歳代~50歳代の方がほとんどだと思いますが、今まで生きてきて幸せと思える時期はいつでしょうか?
小学生、中学生、高校生、大学生、社会人で区切るとすると自分の場合は幸せな順に①小学生②大学生③高校生④中学生⑤社会人となります。

ではなぜ小学生が一番幸せだったと思えるかと言うと、自由な時間が多くあり心理的なプレッシャーがなにもなかったので毎日を純粋に楽しんでいたからです。特にクリスマスだのお正月なんていったら楽しくてしょうがなかったです。

大学生時代も自由な時間が多く持てて好きなことができ幸福感がありました。

そして中学、高校については受験を控えた身分であり大きく自由を奪われた日々が続きました。特に定期試験など小学生から大きく環境が変わった中学生時代は大変だったと覚えています。

で、その中学生時代よりも幸せを感じられないでいるのが現在の社会人です。楽しく過ごしたいと思ってはいますが実際はできていません。それはやはり仕事が自由を奪っていること、また仕事からくるストレスが幸せと感じる心を邪魔しているからにほかなりません。
しかし原因がわかれば対策は打てます。

その原因を取り除いてしまえばいいのです。

方法論としては「仕事に幸せを感じるようにする」という対策もあるでしょうが、その方法は自分としては不採用です(笑)

「幸せが感じられない」などとネガティブなことを言っていても何も変わりません。自分は原因を取り除くことによって最下位につけている社会人の順位を1位にして小学生時代以上に楽しく生きることを目指します。終わりよければすべて良しです。

この記事のURL | 目標 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<退職金は算入しない? | メイン | 人生を楽しむのが最優先>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/84-26c6e1f3

| メイン |