fc2ブログ
部下の退職が公表されました
2014/11/03(Mon)
1カ月ほど前に部下が退職の意思を示していて会社からの慰留により結論が先延ばしになっている、という記事を書きました。

その後、正式に退職が決定して後任も決定したことから、今月中旬が彼の最終出社日ということになりました。

つい先日までは社内でも一部の人しか彼が退職することを知らずにいたので、朝礼の場でオープンにした時は従業員の間ではかなりのどよめき、サプライズがありました。
自分はその日の朝礼で彼の退職をオープンにすることはわかっていたので、自分の上司がその話をしようとした時、聞いている従業員の反応をつぶさに観察していました。すると目を見開く人、キョロキョロする人、ホントかよーって顔をする人・・・さまざまでした。
朝礼が終わったあとも事情を知っている自分に「びっくりでした」「チャレンジャーですね」「結婚されるんですか?」などの声がありました。女性じゃないんだから結婚で退職はないんじゃないの、と思いましたが(笑)

朝礼の場で上司は「彼は宝くじに当選したようです」と軽く笑いをとっていましたが
宝くじに当たらないと退職できないなんて、一般人にとってリタイアはそれくらい非現実的なことなんだな、と思い知った出来事でした。

この記事のURL | 早期リタイア | CM(8) | TB(0) | ▲ top
<<保険の解約で家計を改善します | メイン | リタイアの効能>>
コメント
- http://hudousannokamisama.blog61.fc2.com/ -
前回に止める時に次の会社の事がばれて気まずい思いをしました。ばれなかったら配置転換してましたが、何時まで生き残れた事やら。暫くの間、止めた事を後悔してましたが今が良かったと思えます。その方も良い転職になるように祈ります。
2014/11/03 12:14  | URL | たんちん #YuMuKjyA[ 編集]
- Re: http://hudousannokamisama.blog61.fc2.com/ -
たんちんさん

> 前回に止める時に次の会社の事がばれて気まずい思いをしました。ばれなかったら配置転換してましたが、何時まで生き残れた事やら。暫くの間、止めた事を後悔してましたが今が良かったと思えます。その方も良い転職になるように祈ります。

今が良ければ万事OKですよね。
退職する彼は次の仕事は決まってないけど、しばらくはゆっくりとしたいと言っていました。その気持ちはみんな持っているものだと思います。
2014/11/03 14:53  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
- まったくそうですね -
そうでしたか、退職されましたか

一般人にとってリタイアはそれくらい非現実的なこと

仲間うちの飲み会の場でもリタイアなんて言葉は
一切出てこないですからね
2014/11/04 21:58  | URL | 消費しないピノキオ #0bEIyvWM[ 編集]
-  -
例の方、無事に辞められたんですね。僕もたまたま同時期に辞める宣言をしたので、すこし気になっていました。
僕の場合も慰留されて、そしてまだ残っています。
自分にも今回何が何でも退職するという強い意志がありませんでした。
リタイアって本当理解されないですよね。
2014/11/05 23:02  | URL | 招き猫の右手 #-[ 編集]
- Re: まったくそうですね -
消費しないピノキオさん

> そうでしたか、退職されましたか
>
> 一般人にとってリタイアはそれくらい非現実的なこと
>
> 仲間うちの飲み会の場でもリタイアなんて言葉は
> 一切出てこないですからね

会社や上司に対しての愚痴は出てもそれがリタイアに発展することはないですよね。
漠然とリタイア願望が出たとしてもそれが計画にまで具体化する人はほんの一握りの人ですね。


2014/11/06 14:12  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
- Re: タイトルなし -
招き猫の右手さん

> 例の方、無事に辞められたんですね。僕もたまたま同時期に辞める宣言をしたので、すこし気になっていました。
> 僕の場合も慰留されて、そしてまだ残っています。
> 自分にも今回何が何でも退職するという強い意志がありませんでした。
> リタイアって本当理解されないですよね。

彼の場合は次の仕事が見つかったから退職というわけではなく、どちらかというと衝動的に退職を決めたように感じました。前から考えていたとは言っていましたが、自分たちのように満を持して・・ということではないようです。
その彼はついこの間、40歳の誕生日を迎えており人生の節目に何か思うことがあったようです。そういえば招き猫の右手さんも40歳だったような?
2014/11/06 14:22  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
-  -
そうです。私も40歳です。
なので、その方にちょっと親近感を覚えますねえ。
衝動的ではないのですが、40になって、何やってんだオレ、と自問した気はします。
元々サラリーマンが夢でも何でもないし、気がついたら資産がそこそこ貯まっていて、これなら近いうちリタイアできんかな?と考え始めたのが今年の3月くらいですね。
そしてブログを始めて今に至ります。
2014/11/07 00:02  | URL | 招き猫の右手 #-[ 編集]
- Re: タイトルなし -
招き猫の右手さん

> そうです。私も40歳です。
> なので、その方にちょっと親近感を覚えますねえ。
> 衝動的ではないのですが、40になって、何やってんだオレ、と自問した気はします。
> 元々サラリーマンが夢でも何でもないし、気がついたら資産がそこそこ貯まっていて、これなら近いうちリタイアできんかな?と考え始めたのが今年の3月くらいですね。
> そしてブログを始めて今に至ります。

そしてリタイア実現が目前まできたわけですね。すばらしいことだと思います。
自分の場合は早期リタイアの夢が頭にちらついたのはかれこれ15年も前のことです。それが現実味のある目標にかわっていき今はセミリタイアなら実現可能、というところまできました。お互い頑張りましょう。
2014/11/08 20:34  | URL | かぴばらM #-[ 編集]
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://891116.blog.fc2.com/tb.php/94-3e9c8073

| メイン |